life with flower
Posted by unitedbamboo - 2011.04.10,Sun
桜花爛漫の候.。
うららかな春日和となりましたが、皆さまお元気でいらっしゃい
ますか。
今日は、かしこまった挨拶ですが。(笑)
「季語」って本当に今を表す且つ綺麗な言葉ですね。
最近知ったのですが・・・
「猫の恋」
って春の季語らしいです。
なんだか可愛い言葉です。
チョマ先輩良い恋してますもんね~~。
残念ながら「犬の恋」っていうものは無いようですが。。。

しょぼーーーん。
バンブーにちなんで「竹」の季語発見しました!
「竹の秋」
え!?秋!!?
春の季語だそうです。
植物の葉が黄ばむと、日本人は秋を感じるらしく、
春は地中の竹の子に養分を取られ、四月頃になると葉が一斉に黄ばみ始めます。
これが「竹の秋」。
秋には葉がつやつやとしてきますから、こんどは竹の春と呼びます。
へええ~~!!
日本語って素敵な言葉も沢山あるはずですが、
なかなか使いこなせてないな~~。と思います。
少し意識して言葉を選んだり、誇りに思う事も大切かもしれないですね。
HR
うららかな春日和となりましたが、皆さまお元気でいらっしゃい
ますか。

今日は、かしこまった挨拶ですが。(笑)
「季語」って本当に今を表す且つ綺麗な言葉ですね。
最近知ったのですが・・・
「猫の恋」
って春の季語らしいです。
なんだか可愛い言葉です。
チョマ先輩良い恋してますもんね~~。
残念ながら「犬の恋」っていうものは無いようですが。。。
しょぼーーーん。
バンブーにちなんで「竹」の季語発見しました!
「竹の秋」
え!?秋!!?
春の季語だそうです。
植物の葉が黄ばむと、日本人は秋を感じるらしく、
春は地中の竹の子に養分を取られ、四月頃になると葉が一斉に黄ばみ始めます。
これが「竹の秋」。
秋には葉がつやつやとしてきますから、こんどは竹の春と呼びます。
へええ~~!!
日本語って素敵な言葉も沢山あるはずですが、
なかなか使いこなせてないな~~。と思います。
少し意識して言葉を選んだり、誇りに思う事も大切かもしれないですね。
HR
PR
Posted by unitedbamboo - 2011.04.10,Sun
Posted by unitedbamboo - 2011.04.09,Sat
4月9日。
今日のお花は『菫』です。
『菫』 (Alessandro Scarlatti, 1660-1725)
Rugiadose Odorose
Violette graziose,
Voi vi state Vergognose,
Mezzo ascose Fra le foglie,
E sgridate Le mie voglie,
Che son troppo ambiziose.
朝露に濡れた、香りかぐわしい、可愛いスミレよ
何故恥ずかしげに葉陰に身を寄せ隠れているのか
お前の望みが高すぎるぞというかのように。
なんだか日本語にすると、こっ恥ずかしい歌詞ですが・・・
とてもかわいいらしい曲です。♪♪♪

すみれ探しに店の周りを徘徊している私もこっ恥ずかしいですが、
こないだとは違う色目のすみれちゃん発見です。
これも立派なお花見かな~~。
HR
今日のお花は『菫』です。
『菫』 (Alessandro Scarlatti, 1660-1725)
Rugiadose Odorose
Violette graziose,
Voi vi state Vergognose,
Mezzo ascose Fra le foglie,
E sgridate Le mie voglie,
Che son troppo ambiziose.
朝露に濡れた、香りかぐわしい、可愛いスミレよ
何故恥ずかしげに葉陰に身を寄せ隠れているのか
お前の望みが高すぎるぞというかのように。
なんだか日本語にすると、こっ恥ずかしい歌詞ですが・・・
とてもかわいいらしい曲です。♪♪♪
すみれ探しに店の周りを徘徊している私もこっ恥ずかしいですが、
こないだとは違う色目のすみれちゃん発見です。
これも立派なお花見かな~~。
HR
Posted by unitedbamboo - 2011.04.08,Fri
「四月物語」
という映画を、昨日久しぶりに見ました。
この時期、なんだか見たくなる映画です。
大したドラマや展開は無いけど、
流れる音楽も心地良くて、
終始、初々しくて、
結構好きです。
この映画、最初の桜吹雪のシーンが綺麗なんです。
そんなの見てたら、
「こうしちゃいられない!!」
と、ウズウズして、
夜、山崎川に桜を見に行ってきました。

満開でしたね。

川に散り始めた花びらが浮かんでました。
桜に負けないくらい、たくさん笑顔も咲いてました。
満開の桜と笑顔に囲まれて食べたタイ焼きは、おいしゅうございました。
ほっこり。
さてさて、バンブーカフェの新メニュー。
「桜パフェ」 700yen

桜アイスに、桜ゼリー・・・・etc
見た目もかわいい。
もちろんこの時期限定です。
おいしゅうございます。
smz
という映画を、昨日久しぶりに見ました。
この時期、なんだか見たくなる映画です。
大したドラマや展開は無いけど、
流れる音楽も心地良くて、
終始、初々しくて、
結構好きです。
この映画、最初の桜吹雪のシーンが綺麗なんです。
そんなの見てたら、
「こうしちゃいられない!!」
と、ウズウズして、
夜、山崎川に桜を見に行ってきました。
満開でしたね。
川に散り始めた花びらが浮かんでました。
桜に負けないくらい、たくさん笑顔も咲いてました。
満開の桜と笑顔に囲まれて食べたタイ焼きは、おいしゅうございました。
ほっこり。
さてさて、バンブーカフェの新メニュー。
「桜パフェ」 700yen
桜アイスに、桜ゼリー・・・・etc
見た目もかわいい。
もちろんこの時期限定です。
おいしゅうございます。
smz
Posted by unitedbamboo - 2011.04.06,Wed
Posted by unitedbamboo - 2011.04.05,Tue
だんだんと暖かくなり春らしく***過ごしやすくなってきましたね。
春と言えば華やかなお花のイメージですが、爽やかな観葉植物もたくさん入荷しました。
『モンステラ』
熱帯アメリカの植物です。
薄暗いジャングルに生息するため直射日光を嫌う。
反面、耐陰性は強く、比較的に暗い場所でも育つ。
葉に穴が開いたり、深裂(深い切れ込み)があったりと葉の形が面白いため、観葉植物としてされる。
同じ鉢でも、切れ込みが入っている古い葉と、入っていない新しい葉がある。
春、秋は土の表面を触ってみて湿り気を感じないようでしたら水を与えましょう。
切り葉としてもよく入荷するモンステラですが。
この子がいるだけで南国気分です。
春が始まったばかりですが***夏も待ち遠しい私です。
HR
Posted by unitedbamboo - 2011.04.04,Mon
Posted by unitedbamboo - 2011.04.03,Sun
Posted by unitedbamboo - 2011.04.02,Sat
Posted by unitedbamboo - 2011.04.01,Fri
カレンダー
最新記事
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
リンク
カウンター
最新トラックバック
カテゴリー
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"